動物さんとお話しする☆お悩み相談ヒーラー 胎内記憶教育講師 ♡はぴらき♡</a></h1>

  <div id=
HOME › 2016年09月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

気持ちが分かって安心☆

8月下旬、前の会社の同僚の子で仲良くさせてもらっていたMちゃんemotion07

おなかに赤ちゃんがいて、もうすぐ出産するんですが、産休に入ったということで私のお家に遊びにきました。

そのときに、不意にアニマルコミニュケーションの話をして、Mちゃんはトイプードルを飼っているので

ぜひ、練習させてもらえないかということで、お願いしましたemotion15


トイプードルhand&foot07こまちちゃん



3才のメスちゃん  9月で4才

Mちゃんのお悩み

・ほかのワンちゃんとなぜ仲良くできないのか?

・子供が好きじゃなくてなぜなのか?

・散歩も好きじゃなくて・・・どうしてかな??



写真からでもアニマルコミュニケーションができるので、後日見させてもらうね!!

ということで、数日後、時間があるときと、余裕があるときに見させてもらいました。


私がこまちちゃんとコミュニケーションさせてもらったら

お話する前から、元気に走り回って、一緒にあそぼーあそぼーって言ってくれて、私は一緒に遊びました。
赤が入ってるボールが好きなんだ☆って何も聞く前から話してくれました。

はじめに、会話したのはMちゃん(ママ)が赤ちゃんを産んだら、自分を見てくれなくなるんじゃないか心配・・・。
家を空ける時間が長いようならママの写真をそばにおいててほしいし、TELで声も聞きたいemotion15
本題の他のワンちゃんと仲良くできないのは、犬見知りemotion06他のワンちゃんは怖くて話せないの。ドッグランたくさん行ってくれれば慣れるかもemotion10

子供が好きになれないのは、急に何かしてくるから怖いんだ・・・と

散歩は行ったところじゃないと怖い・・・。行ったところじゃないところは抱っこして見せてくれれば安心するよdeco10

最後に私が毛並キレイだね~☆ と伝えたら、パパとママがいつもキレイにしてくれるんだーemotion15
と自慢げに教えてくれました。
ママが一番好き~♡って言ってました。


これが私がこまちちゃんとお話ししたことfood05

お話ししたことをLINEや電話では話せないからと、また9月の頭に遊びにきてもらいましたemotion20

お話ししたことを伝えたら・・・

やっぱり、家ではとても走り回る元気ちゃんだそうですemotion18
私は家の雰囲気も見えたので教えたら、間取りがその通りでした。

ボールも好きと伝えたら、ゴム製でいろいろな色が入っていて、赤も入っているボールがお気に入りemotion11

赤ちゃんに目線が行くのではないかと心配してるよーって話したら、やっぱり・・・と心配してたことだったようですanimal08
写真の話もさせてもらったので、置くようにすると言ってました。

内弁慶ちゃんのようで、やはりコミュニケーションした通りでしたhand&foot06

私も、まだまだ練習中なので、見させていただいたことをお話しして、

「そうそう」
「そうです~!!」

と言われると自信がどんどんつながりますflowers&plants4


その後、ご感想をお聞きしたところ

【こまちの気持ちを聞いて、最初、こまちに不満があったらどうしよう??と思ってたんですけど
こっちが思っていたより飼い主のことを考えてくれててビックリしたのと、なんとなくそうなんじゃないかなぁってことを
アニマルコミュニケーションを通じて聞くと、よりこまちの気持ちが分かって安心しましたhand&foot07
あと、具体的にこまちからの要望が聞けて良かったし、今まで以上に可愛い♡と感じました】



こんなご感想をいただきましたemotion22

私も飼い主さんがホッとされる顔を見るととても嬉しいです☆

今は、悩みを抱えてみえる方が幸せになれるようなヒーラーさんを目指していますfood09



アニマルコミュニケーションでは亡くなってしまったペットちゃんも見れます。

私も経験者ですが、あれをしてあげれなくて後悔した・・・と思ったことも何度もありますemotion26

私も練習会で、亡くなってしまった動物さんを見させていただきましたが、ちゃんとお話してくれますemotion11

ぜひ、自分の飼っているペットちゃん、悩んでみえること、自分のことどう思っているんだろう・・・

不安なこと、心配なことemotion06

私を通してお話ししてみませんか??

今は練習中のため、無料で見させていただいております。

今週もお願いされた、お猫ちゃんを見させていただきに行ってきますflowers&plants6

次回は、ひなた計画室でご紹介されたTさんのお猫ちゃんのアニマルコミュニケーションのことを書こうと思ってますemotion01

ブログを読んでいただきありがとうございますemotion18  続きを読む

自己紹介③

お盆、友達が家にやってきた。

二代目はぴちゃんを見てもらった。

『はぴちゃんは、はじめから病気を持っていて、私たち夫婦は鳥さんが好きな家族だから行きたいと思った。
 短い時間だったけど、このおうちにこれてよかった』


呼吸はやっぱり辛そうだと。鼻の機能がうまく働いてないよ・・・と。
だから口呼吸してたと。

あと、してもらいたいことは、歌を歌ってほしい!!だったemotion07

私には中学校2年生の娘がいる。

うちの子がよく歌ってたし、私もそれに合わせて歌ってたemotion10


ほんとに涙が止まらなかった。

そんなこと思っていたんだと・・・face11

すごくうれしかった。

残りの時間大切に過ごそうと決めたweather01

そのとき、私もアニマルコミニュケーションをしたいと思ったemotion07

動物とお話しできるなんて、なんてすごいことなんだろう!!

もともと生まれてから持っているすごいもの。と思っていた私face06

友達が

『誰でもできるんだよ~』

それが、私のアニマルコミニュケーションになろうと決めた日だったfood05

その日は、予定があったのでお出かけした。

そして帰ってからのことだった・・・emotion17

らきちゃんは

「ピッ!!ピッ!!」

鳴いてくれておかえりって言ってくれてた感じだった。

はぴちゃんにもただいまーと言おうと思った瞬間・・・・face10











はぴちゃんは



抜け殻に



なっていた。



はぴちゃんは、友達を待っていたんだ。

お話するまで頑張ってねemotion15

その言葉を守ってくれていたんだ。

もう涙が止まらなかった。


本当に動物は人間に言っている言葉を理解してくれてたんだと分かったemotion16


去年、アニマルコミニュケーションの勉強に名古屋まで行き、取得emotion10

その後、練習会をたくさんこなし、今やっとアニマルコミュニケーションとしてデビューすることができましたemotion16


デビューができたのは、

ある日、呼ばれたかのように

花里町にある

「ひなた計画室」さん

いろいろ無添加のものを扱ってみえるお店ですemotion07

もともと、体調不良のため、お茶や洗剤、フラワーエッセンス、布ナプキンなど購入をしてました。

そのとき、別の方から月のハーブティがあるということで呼ばれたときに行ったら、あったので購入したface02

そんな時、ひなた計画室のミキさんがちょうどブログ書こうと思っていて・・・☆

アースデイにも見えていた、

過去生・亡くなった人とも話せる方をお呼びするイベントがあるからとのことで
予約もしてきたface01

呼ばれたのはこのイベントに出たら?もあったからかもしれないemotion25


イベント当日emotion18

過去生、亡くなった人のことも聞いたうえで

アニマルコミュニケーションとして仕事がしたいと相談emotion15

「そうしたら、もう30匹~40匹見たら、完璧になるよ☆」

自信がなかった自分に自信が持てた気がした。

その結果を、ひなた計画室のミキさんにお話させてもらったら好印象を持ってもらい、

今後、動物さんにも合うようなフラワーエッセンスコラボしたいねemotion01
アニマルレスキューの方と知ってるから練習させてもらったら?


といろいろアドバイスをいただき、近々アニマルレスキューさんにもお伺いしようかなと思ったとき


個人facebookのメッセンジャーに

『ひなた計画室さんから、お聞きして、うちのペットちゃんみてほしいんです!!』

びっくりした☆

ひなた計画室のミキさんがお話ししてくれていて、全くの個人のお客様からご連絡がきたface01

本当にミキさんには感謝しております。ありがとうございましたemotion20


9月の頭・・・早速お客様のところにお伺いし、これでデビューになったface05

その前に、前働いていた同僚の子を見させていただいたので、

次からのブログは見させていただいたペットちゃんの内容・感想をUPさせていただこうと思ってますemotion11





  続きを読む

自己紹介②

私自身、文鳥が好きで、その飛んで行ってしまったライトシルバー文鳥さんの他に

桜文鳥も飼っていました。

まだ飼ったばかりで赤ちゃんdeco8


慣れもしなく、やっぱり1匹では寂しい…。

年が明け、少ししてからペットショップへ行き、白文鳥さんも飼うことにしました。

はぴらきの名前の由来は、

飛んで行ってしまったライトシルバー文鳥の名前が ハッピーからとって はぴ
今も飼っている文鳥 桜文鳥の名前が  ラッキーからとって らき


新しく飼った白文鳥さんも、第二のはぴちゃんとして我が家の家族になりましたemotion15





はぴちゃんは来てから、なかなか大きくならずメスだったからか羽も生えるのも遅かったことをよく覚えています。

桜文鳥のらきちゃんはオス、花嫁さんとして飼った経緯もあった気がします。

ただ、文鳥はオスメスの判断が大きくならないと判断できず、購入したときはイチかバチかでした。


数か月経ち・・・

二代目はぴちゃんはメスでしたemotion11

中学校の時、会えば「おーい」と話すというくらいの友達がfacebookでアメーバブログを立ち上げてたのを貼り付けていた。

はじめは何のブログだろう・・・というくらいの感覚。

何気に見てみたら、アニマルコミュニケーターとして仕事を始めたというブログだった。

「お盆に高山に帰るので見てほしい方予約受付中!!」

お空へ行った子も話せるという記載。

おっ!

らきちゃんとはぴちゃんが夫婦になれるかな~
空へ飛んで行った初代はぴちゃんのこと聞きたい。

そんなことを聞きたくなって、連絡してみた。

『ひさしぶり~。』

そんな感じで連絡したかな。

お盆に予約できた!!


そのあとだった。

二代目はぴちゃんの体調がおかしくなってきたのは・・・


クチバシをパクパクしながら呼吸をするようになったのだ。

らきちゃんは家の中を飛び回り、水浴び用の桶に入り元気deco10

はぴちゃんは全く別で家の中に出しても、ある位置に止まってエラそうにパクパク呼吸face07

そんな時、はぴちゃんを出したら、右羽のあたりに大きいこぶができていたface13
すぐ、動物病院に連れていった。

先生からは

「これは、もうがんに近いものなので、手の施しようがありません。
 時間の問題です・・・残念ですが・・・」


もう、青ざめた。

まだ生まれてから8か月くらいしか経ってない子供ちゃん文鳥さんだったからだ。


友達に見てもらうまでにまだ半月emotion09

このまま見てもらえるまで大丈夫か心配だった。


私は、ずーっと

「〇〇ちゃんがくるまでは頑張ってねemotion07

と毎日話しかけていた。


そしてやっと、友達が来てくれる日になったemotion16



自己紹介③へ続く。


  続きを読む

ブログ開設 自己紹介①

はじめましてflowers&plants2

アニマルコミュニケーターとしてデビューした

めぐみ


と申しますemotion20


私は、生まれて物心ついた頃から家には、ペットがいて動物がない時がほぼないほど、動物に囲まれて育ってきました。

flowers&plants12にわとりflowers&plants12ハムスターflowers&plants12モルモットflowers&plants12セキセイインコflowers&plants12文鳥flowers&plants12コザクラインコflowers&plants12そのほかいろいろな種類の鳥

今思うといろんなペットちゃんと過ごしてきたなと思います。

時がすぎ・・・

高校3年生になり、ずっと美容師になりたい夢があったんですが、動物にかかわりたい仕事をしたいと思い

その当時はあまり有名になっていなかったトリマーの学校に行きたい!!と思っていたんですが

父親が16歳の時に、病気で急逝し、姉も専門学校に行っていたので、

お金の負担をかけれないと思い、違う職種で働いていました。

・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

その後は、世間一般のふつうの生活をしていていました。

33歳のころ、飼っていた文鳥さんがいて、急に


「明日、僕とお別れだよ」



と言われた気がしました。

まさか・・・きっと私の思い過ごしだ。

そう思っていました、信じていました。

次の朝・・・
起きたら、普通に生きてご飯食べたり 「ピッピッ」 鳴いていました。


あーよかった。私の思い過ごしだった。


いつも朝、仕事行く前に、必ず出して遊ぶ習性があったので、いつも通りに出しました。

時期は、あの雪がたくさん降った倒木もあった年の冬の日。

主人は、雪の除雪をするからと外へ出たり入ったりしてました。

主人はその文鳥さんが出したことを知らず、背中にくっついたまま外へ出てしまいました。

私は化粧をしたりしていたので、主人は出していることを知っているものと思い、普段通りに仕事へ行く準備をしていました。

そのとき・・・・

「空、飛んで行ってまった~!!」



耳を疑いました。

まさか・・・昨日の言葉が本当だったのか・・・。

年の瀬も迫る12月29日のことでした。

主人は仕事納めしていたので、仕事も休み、私は年末は休みも関係ない仕事で探す時間もなく

主人に探してもらいました。

私は仕事へ行き、ずっと心の中はもやもや・・・・

ライトシルバー文鳥




雪の色と同化してしまうため、結局見つかりませんでした。

その頃から、なんとなーく動物と会話できていたのかもしれません。


自己紹介②へ続く。  続きを読む