気持ちが分かって安心☆
8月下旬、前の会社の同僚の子で仲良くさせてもらっていたMちゃん
おなかに赤ちゃんがいて、もうすぐ出産するんですが、産休に入ったということで私のお家に遊びにきました。
そのときに、不意にアニマルコミニュケーションの話をして、Mちゃんはトイプードルを飼っているので
ぜひ、練習させてもらえないかということで、お願いしました
トイプードル
こまちちゃん

3才のメスちゃん 9月で4才
Mちゃんのお悩み
・ほかのワンちゃんとなぜ仲良くできないのか?
・子供が好きじゃなくてなぜなのか?
・散歩も好きじゃなくて・・・どうしてかな??
写真からでもアニマルコミュニケーションができるので、後日見させてもらうね!!
ということで、数日後、時間があるときと、余裕があるときに見させてもらいました。
私がこまちちゃんとコミュニケーションさせてもらったら
お話する前から、元気に走り回って、一緒にあそぼーあそぼーって言ってくれて、私は一緒に遊びました。
赤が入ってるボールが好きなんだ☆って何も聞く前から話してくれました。
はじめに、会話したのはMちゃん(ママ)が赤ちゃんを産んだら、自分を見てくれなくなるんじゃないか心配・・・。
家を空ける時間が長いようならママの写真をそばにおいててほしいし、TELで声も聞きたい
本題の他のワンちゃんと仲良くできないのは、犬見知り
他のワンちゃんは怖くて話せないの。ドッグランたくさん行ってくれれば慣れるかも
子供が好きになれないのは、急に何かしてくるから怖いんだ・・・と
散歩は行ったところじゃないと怖い・・・。行ったところじゃないところは抱っこして見せてくれれば安心するよ
最後に私が毛並キレイだね~☆ と伝えたら、パパとママがいつもキレイにしてくれるんだー
と自慢げに教えてくれました。
ママが一番好き~♡って言ってました。
これが私がこまちちゃんとお話ししたこと
お話ししたことをLINEや電話では話せないからと、また9月の頭に遊びにきてもらいました
お話ししたことを伝えたら・・・
やっぱり、家ではとても走り回る元気ちゃんだそうです
私は家の雰囲気も見えたので教えたら、間取りがその通りでした。
ボールも好きと伝えたら、ゴム製でいろいろな色が入っていて、赤も入っているボールがお気に入り
赤ちゃんに目線が行くのではないかと心配してるよーって話したら、やっぱり・・・と心配してたことだったようです
写真の話もさせてもらったので、置くようにすると言ってました。
内弁慶ちゃんのようで、やはりコミュニケーションした通りでした
私も、まだまだ練習中なので、見させていただいたことをお話しして、
「そうそう」
「そうです~!!」
と言われると自信がどんどんつながります
その後、ご感想をお聞きしたところ
【こまちの気持ちを聞いて、最初、こまちに不満があったらどうしよう??と思ってたんですけど
こっちが思っていたより飼い主のことを考えてくれててビックリしたのと、なんとなくそうなんじゃないかなぁってことを
アニマルコミュニケーションを通じて聞くと、よりこまちの気持ちが分かって安心しました
あと、具体的にこまちからの要望が聞けて良かったし、今まで以上に可愛い♡と感じました】
こんなご感想をいただきました
私も飼い主さんがホッとされる顔を見るととても嬉しいです☆
今は、悩みを抱えてみえる方が幸せになれるようなヒーラーさんを目指しています
アニマルコミュニケーションでは亡くなってしまったペットちゃんも見れます。
私も経験者ですが、あれをしてあげれなくて後悔した・・・と思ったことも何度もあります
私も練習会で、亡くなってしまった動物さんを見させていただきましたが、ちゃんとお話してくれます
ぜひ、自分の飼っているペットちゃん、悩んでみえること、自分のことどう思っているんだろう・・・
不安なこと、心配なこと
私を通してお話ししてみませんか??
今は練習中のため、無料で見させていただいております。
今週もお願いされた、お猫ちゃんを見させていただきに行ってきます
次回は、ひなた計画室でご紹介されたTさんのお猫ちゃんのアニマルコミュニケーションのことを書こうと思ってます
ブログを読んでいただきありがとうございます

おなかに赤ちゃんがいて、もうすぐ出産するんですが、産休に入ったということで私のお家に遊びにきました。
そのときに、不意にアニマルコミニュケーションの話をして、Mちゃんはトイプードルを飼っているので
ぜひ、練習させてもらえないかということで、お願いしました

トイプードル


3才のメスちゃん 9月で4才
Mちゃんのお悩み
・ほかのワンちゃんとなぜ仲良くできないのか?
・子供が好きじゃなくてなぜなのか?
・散歩も好きじゃなくて・・・どうしてかな??
写真からでもアニマルコミュニケーションができるので、後日見させてもらうね!!
ということで、数日後、時間があるときと、余裕があるときに見させてもらいました。
私がこまちちゃんとコミュニケーションさせてもらったら
お話する前から、元気に走り回って、一緒にあそぼーあそぼーって言ってくれて、私は一緒に遊びました。
赤が入ってるボールが好きなんだ☆って何も聞く前から話してくれました。
はじめに、会話したのはMちゃん(ママ)が赤ちゃんを産んだら、自分を見てくれなくなるんじゃないか心配・・・。
家を空ける時間が長いようならママの写真をそばにおいててほしいし、TELで声も聞きたい

本題の他のワンちゃんと仲良くできないのは、犬見知り


子供が好きになれないのは、急に何かしてくるから怖いんだ・・・と
散歩は行ったところじゃないと怖い・・・。行ったところじゃないところは抱っこして見せてくれれば安心するよ

最後に私が毛並キレイだね~☆ と伝えたら、パパとママがいつもキレイにしてくれるんだー

と自慢げに教えてくれました。
ママが一番好き~♡って言ってました。
これが私がこまちちゃんとお話ししたこと

お話ししたことをLINEや電話では話せないからと、また9月の頭に遊びにきてもらいました

お話ししたことを伝えたら・・・
やっぱり、家ではとても走り回る元気ちゃんだそうです

私は家の雰囲気も見えたので教えたら、間取りがその通りでした。
ボールも好きと伝えたら、ゴム製でいろいろな色が入っていて、赤も入っているボールがお気に入り

赤ちゃんに目線が行くのではないかと心配してるよーって話したら、やっぱり・・・と心配してたことだったようです

写真の話もさせてもらったので、置くようにすると言ってました。
内弁慶ちゃんのようで、やはりコミュニケーションした通りでした

私も、まだまだ練習中なので、見させていただいたことをお話しして、
「そうそう」
「そうです~!!」
と言われると自信がどんどんつながります

その後、ご感想をお聞きしたところ
【こまちの気持ちを聞いて、最初、こまちに不満があったらどうしよう??と思ってたんですけど
こっちが思っていたより飼い主のことを考えてくれててビックリしたのと、なんとなくそうなんじゃないかなぁってことを
アニマルコミュニケーションを通じて聞くと、よりこまちの気持ちが分かって安心しました

あと、具体的にこまちからの要望が聞けて良かったし、今まで以上に可愛い♡と感じました】
こんなご感想をいただきました

私も飼い主さんがホッとされる顔を見るととても嬉しいです☆
今は、悩みを抱えてみえる方が幸せになれるようなヒーラーさんを目指しています

アニマルコミュニケーションでは亡くなってしまったペットちゃんも見れます。
私も経験者ですが、あれをしてあげれなくて後悔した・・・と思ったことも何度もあります

私も練習会で、亡くなってしまった動物さんを見させていただきましたが、ちゃんとお話してくれます

ぜひ、自分の飼っているペットちゃん、悩んでみえること、自分のことどう思っているんだろう・・・
不安なこと、心配なこと

私を通してお話ししてみませんか??
今は練習中のため、無料で見させていただいております。
今週もお願いされた、お猫ちゃんを見させていただきに行ってきます

次回は、ひなた計画室でご紹介されたTさんのお猫ちゃんのアニマルコミュニケーションのことを書こうと思ってます

ブログを読んでいただきありがとうございます



LINEID hapiraki0607
電話番号 080-1583‐0838
ただ今、練習中のため70匹程度、無料で動物さんを見ております

気になる方は上記の連絡先にご連絡ください

スポンサーリンク