<%BlogTitle%

HOME › 私のこと ›ご案内 ›

胎内記憶教育を学びました♪

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます😀

大変長らくブログの更新ができていませんでしたemotion26

はぴらきのお仕事はお陰様でリピーターさん、その方の御紹介やブログでアニマルコミュニケーションを

知ってくださった方からもご依頼があったので

ゆっくりとですがお仕事はさせていただいておりますemotion11


色々とこの数年ありまして

2019年12月に

婦人科系の病気で手術することになり、2020年はお仕事をセーブしながら少しずつ再開させていただいておりました。

それは妊娠を希望していたというのもあり

手術する前の状態では、着床がしにくいのではという病院の先生からのお言葉でした。


以前もこのブログでも書かせてもらいましたが

2016年に22週で出産はしたものの2日間頑張って生きてくれ、お空に還ってしまった我が子が


またこの世にかえってきてくれると信じていてまた妊娠をしたい気持ちも大きく

10年以上生理痛にさいなまれていたので、少しでも妊娠できるからだになれば☆という気持ちでいましたflowers&plants11



そんな中、2020年の4月

胎内記憶教育協会というものを知りましたemotion01


ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが

http://ikegawaakira.com/

胎内記憶を医学的に発信されている産婦人科医の池川明先生が理事としてやられている協会です☆

赤ちゃんはお空に居る時の記憶、おなかの中に居るときの記憶、私たちもお空にいるときから何をしたいと思って

この世に生まれてきたのか

などいろんな面から胎内記憶を通してお勉強をさせていただけるというものでした。


4月の時は

池川先生の協会で特任講師として教えてくださった方に基礎講座を学び

お空に還ってしまった赤ちゃんは自分でお空に還る選択をしたこと

自分自身、何をしても自分を責めてしまうことはダメなことじゃない

ありのままの自分でいい

流産、死産、中絶、生まれてからも死を選ぶ赤ちゃんの想い

などなど

私が赤ちゃんをお空に還してしまって4年間、自分のせいで赤ちゃんをお空に還してしまっていたと思っていましたが

180度変わる講座になりましたdeco10

赤ちゃんを失った当時(2016年)

出生届、死亡届が一緒にしないといけない

早産扱いだから、保健所や受給者証なども亡くなっているのに手元にあるこの旨を締め付けられる気持ち

母子手帳も手元にある・・・

とこのぽっかり穴が開いた状態を埋めてくれるような場所、環境、気持ちを聞いてもらえる場所

そういうところがないことがとてもつらく

いつか私がそのような体験をもとにそういう辛い思いをもったお母さんに寄り添える場所を作りたいと思っていましたflowers&plants4

基礎講座を受けた後も、自己肯定感ができるようになってきて

婦人科系の病気はかなり自分を責め続け、子宮が辛い思いを受け止めてその泣いている状態が生理痛になるということも聞き

いかにに私自身が自分のこと以外も自分のことのように悩み、受け止めていたのかをやっと理解できるようになってきた

2021年の7月

池川先生に直接会いに行き、

胎内記憶教育の学びを得て

認定講師になることができました😃


胎内記憶教育を学びました♪
胎内記憶教育を学びました♪


1枚目 池川先生と2ショット
2枚目 胎内記憶教育16期の同期メンバーと先生たち

この学びをもとにこれから

胎内記憶教育をお伝え出来たらなと思っていますemotion22


私もこの学びを通して、まだ赤ちゃんを授かりたいと思っていますし

赤ちゃんがお空で決めてきてくれる日を楽しみに待っています♪

アニマルコミュニケーションもさせていただいても、動物さんもお空でこのお家に行くと決めてきていることもあります。

アニマルコミュニケーターとしてもこの胎内記憶教育は結びつくこともお話しできたらうれしいですし

今、赤ちゃんを通して悩まれている方や動物さんももしかしたら赤ちゃんになりたかった子かも・・・
など胎内記憶教育、今までおなかの赤ちゃんやお空にいる赤ちゃんとのコミュニケーター、アニマルコミュニケーターの経験をもとに

まずはお茶会(zoomやライン電話などでも)
や、1対1でもお話しさせていただけたら幸いですemotion16


2~3人お茶会も対面おひとりさまからも  1人様  3000円  (1時間)



ご縁のある方に届きますように☆★


最後までお読みいただきありがとうございました♪

引き続き、アニマルコミュニケーション、リーディングヒーリング(お悩み相談ヒーリング)も承っておりますemotion07

♡はぴらき♡について


♡はぴらき♡めぐみ自己紹介

2016/09/18

2016/09/18


♡はぴらき♡メニュー


♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18




emotion20連絡先emotion07 LINEID  hapiraki0607
電話番号    080-1583‐0838

メール     hapiraki-0711@outlook.jp


気になる方は上記の連絡先にご連絡くださいemotion11


よろしくお願いいたしますemotion01

ご予約につきましては、先着順にてさせていただいていますので
ご希望日に応えられない場合があります、ご相談ください☆



スポンサーリンク
同じカテゴリー(私のこと)の記事画像
ご無沙汰しています☆&イベントのお知らせ♡
名古屋港へ♡
赤ちゃんの1周忌でした★☆
亡くなった人&動物ちゃんとお話しようと思ったわけ
自己紹介②
ブログ開設 自己紹介①
同じカテゴリー(私のこと)の記事
 ご無沙汰しております (2023-06-23 20:44)
 ご無沙汰しています☆&イベントのお知らせ♡ (2018-04-20 19:14)
 名古屋港へ♡ (2017-05-21 13:09)
 赤ちゃんの1周忌でした★☆ (2017-04-18 11:54)
 亡くなった人&動物ちゃんとお話しようと思ったわけ (2017-01-21 22:06)
 自己紹介③ (2016-09-18 15:44)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
胎内記憶教育を学びました♪
    コメント(0)