HOME › 2017年03月
僕は一人で大丈夫!!
いつもブログをお読みいただきありがとうございます♡
今回のアニマルコミュニケーションセッションは
の3匹目
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん) 3月19日ブログ済
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん 3月7日 ブログ済
おとうと(ブルーくん)
ピンクちゃんの時期違いで生まれてきた弟のブルーくん
ブルーくん トイプードル
オス 1歳

ブルーくんは、私が座らせてもらったイスの後ろの部分をガジガジ噛んで他のトイプードルちゃんとは少し違う感じ
Kさまも、最近よくイスを噛むのでなんでか・・・不安でいたようです。
このトイプードルの中でも唯一の男の子★
ハーレム状態で過ごしてるブルーくん。
Kさまいわく、平和ちゃんで物動じなく末っ子くん感覚で我が道をいくタイプだそう。
Kさまの聞きたいこと
・抱っこが嫌いなんだけど・・・なんでかな??
・イスの一部分をガジガジ噛むのはなぜ??
こんなご質問でした。
お話した内容↓
僕は、男の子1人だから、ほかのコと遊び方が違うし、それをわかってもらえず
イスの後ろをガジガジしてるの!!!
一人でいてもぜんぜん大丈夫ていう感じのコ。
抱っこも嫌がるくらい一人でいたいという感情がでてきました。
抱っこ好きじゃないの。
でも、できることなら・・・男のコの家族も欲しいし、一緒に遊びたいんだー。
お姉ちゃん(ピンクちゃん)
に赤ちゃん産んでほしい!!
こんな内容。
ツンデレくんでジェントルマンな感じで口数が少なくて、ブルーくんのイメージで教えてくれました。
Kさまにお話したところ、
実はホワイトちゃんの息子くんは今は一緒に住んでいないようですが、過去に一緒に住んでいたことがあり
そのころは一緒によく遊んでいたよう。
その記憶がブルーくんには残っていて、男のコとの遊びをちゃんと覚えていました。
けど、1匹でも大丈夫!という強がりを見せているようjな・・・
本音は言わないようなそんなタイプなコでした。
けど、そのストレスをイスに対して発散してるようなそんなイメージ
ブルーくんは、生まれたときから、今住んでいる4匹もいて、寂しいという感情があまりないコ。
けど、一緒に遊びたい男のコが欲しいストレスはあったようです
Kさまも、よく1匹でふらふらしているときがあるようで、どうしてかの理由がわかり安心してみえました
5匹とのセッションだったので、かなりの時間がかかってしまい、ブルーくんも眠くなったようで
やっぱり、1匹で自由に眠りについていました。
ピンクちゃんの妊娠で男のコが生まれたら・・・とても私もうれしいです♡
これからも、一人遊びが多いブルーくんなイメージですが
寂しいことはないことがとてもブルーくんにとっては幸せな日々を過ごしているんだなと思います。
アニマルコミュニケーションは
そのコそのコによって、お話してくれることが得意なコだったり、イメージで教えてくれることもあります。
イメージは、そのコがみている風景を私に教えてくれたり、自分が思い描いてる映像をみせてくれたり
たまに、カラスや野生の動物、虫ともお話するときもありますが
応えてくれるコもいれば、お前誰だ?ってびっくりして固まってしまうコもいたり・・・
これは人間の人見知りで話せない人や、はじめから話してくれる人もいるような感じで
十人十色です♡
たまに、動物や虫から話せる人なの~??聞いて聞いて♡というコもいたりします!!
・・・が、飼われている動物ちゃんは飼い主さんの了解をもらわないといけないので
ごめんねと言ってお断りしていることもあります。
たまに、それが、飼い主さんに動物ちゃんがお願いして、飼い主さんからの依頼がくることもあったりします
虫とかだと、(たまにハエ)
「話せるの~??聞いて聞いて!」と
私の周りをぶんぶん飛んでたりするのが、嫌だったりすることもあったり(笑)
これから暖かくなるので、虫も近寄ってくることがあるんではないかと冷や冷や・・・
これをオンにしていると、かなり疲れてくるので
オンオフをしっかりするようにしているので、最近はオフにしていることが多く
たまに、
「今、何を話してるの?」
と聞かれることがありますがすぐにはわかりません
そんな時は・・・少しチャンネルを変えてからのお話になります♡
もし、悩みがないけど自分のコが何を考えているのかな??
話してみたいなと思う方は
メニュー表に加えようかなとも思っています。
とても楽しいです
気になる方はご連絡お待ちしています♡
最後までお読みいただきありがとうございました
♡はぴらき♡について
今回のアニマルコミュニケーションセッションは
2017/03/07
2017/03/19
の3匹目
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん) 3月19日ブログ済
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん 3月7日 ブログ済
おとうと(ブルーくん)
ピンクちゃんの時期違いで生まれてきた弟のブルーくん
ブルーくん トイプードル
オス 1歳

ブルーくんは、私が座らせてもらったイスの後ろの部分をガジガジ噛んで他のトイプードルちゃんとは少し違う感じ
Kさまも、最近よくイスを噛むのでなんでか・・・不安でいたようです。
このトイプードルの中でも唯一の男の子★
ハーレム状態で過ごしてるブルーくん。
Kさまいわく、平和ちゃんで物動じなく末っ子くん感覚で我が道をいくタイプだそう。
Kさまの聞きたいこと
・抱っこが嫌いなんだけど・・・なんでかな??
・イスの一部分をガジガジ噛むのはなぜ??
こんなご質問でした。
お話した内容↓
僕は、男の子1人だから、ほかのコと遊び方が違うし、それをわかってもらえず
イスの後ろをガジガジしてるの!!!
一人でいてもぜんぜん大丈夫ていう感じのコ。
抱っこも嫌がるくらい一人でいたいという感情がでてきました。
抱っこ好きじゃないの。
でも、できることなら・・・男のコの家族も欲しいし、一緒に遊びたいんだー。
お姉ちゃん(ピンクちゃん)
に赤ちゃん産んでほしい!!
こんな内容。
ツンデレくんでジェントルマンな感じで口数が少なくて、ブルーくんのイメージで教えてくれました。
Kさまにお話したところ、
実はホワイトちゃんの息子くんは今は一緒に住んでいないようですが、過去に一緒に住んでいたことがあり
そのころは一緒によく遊んでいたよう。
その記憶がブルーくんには残っていて、男のコとの遊びをちゃんと覚えていました。
けど、1匹でも大丈夫!という強がりを見せているようjな・・・
本音は言わないようなそんなタイプなコでした。
けど、そのストレスをイスに対して発散してるようなそんなイメージ

ブルーくんは、生まれたときから、今住んでいる4匹もいて、寂しいという感情があまりないコ。
けど、一緒に遊びたい男のコが欲しいストレスはあったようです

Kさまも、よく1匹でふらふらしているときがあるようで、どうしてかの理由がわかり安心してみえました

5匹とのセッションだったので、かなりの時間がかかってしまい、ブルーくんも眠くなったようで
やっぱり、1匹で自由に眠りについていました。
ピンクちゃんの妊娠で男のコが生まれたら・・・とても私もうれしいです♡
これからも、一人遊びが多いブルーくんなイメージですが
寂しいことはないことがとてもブルーくんにとっては幸せな日々を過ごしているんだなと思います。
アニマルコミュニケーションは
そのコそのコによって、お話してくれることが得意なコだったり、イメージで教えてくれることもあります。
イメージは、そのコがみている風景を私に教えてくれたり、自分が思い描いてる映像をみせてくれたり

たまに、カラスや野生の動物、虫ともお話するときもありますが
応えてくれるコもいれば、お前誰だ?ってびっくりして固まってしまうコもいたり・・・
これは人間の人見知りで話せない人や、はじめから話してくれる人もいるような感じで
十人十色です♡
たまに、動物や虫から話せる人なの~??聞いて聞いて♡というコもいたりします!!
・・・が、飼われている動物ちゃんは飼い主さんの了解をもらわないといけないので
ごめんねと言ってお断りしていることもあります。
たまに、それが、飼い主さんに動物ちゃんがお願いして、飼い主さんからの依頼がくることもあったりします

虫とかだと、(たまにハエ)
「話せるの~??聞いて聞いて!」と
私の周りをぶんぶん飛んでたりするのが、嫌だったりすることもあったり(笑)
これから暖かくなるので、虫も近寄ってくることがあるんではないかと冷や冷や・・・
これをオンにしていると、かなり疲れてくるので
オンオフをしっかりするようにしているので、最近はオフにしていることが多く
たまに、
「今、何を話してるの?」
と聞かれることがありますがすぐにはわかりません

そんな時は・・・少しチャンネルを変えてからのお話になります♡
もし、悩みがないけど自分のコが何を考えているのかな??
話してみたいなと思う方は
メニュー表に加えようかなとも思っています。
とても楽しいです

気になる方はご連絡お待ちしています♡
最後までお読みいただきありがとうございました

♡はぴらき♡について
♡はぴらき♡めぐみ自己紹介
♡はぴらき♡メニュー
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2016/09/18
2016/09/18
2016/09/18
♡はぴらき♡メニュー
2017/02/16
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18
私はだれでもお母さんだよ♡
いつもブログをお読みいただきありがとうございます♡
思ったより、先週の波動講座が疲れていたようで、パソコンにむかうことができず・・・
今回のセッション内容は
のお母さんでもある
オレンジちゃん メス
7歳 トイプードル

オレンジちゃんはピンクちゃんとブルーくんのお母さん♡
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん)
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん 3月7日 ブログ済
おとうと(ブルーくん)
オレンジちゃんもピンクちゃん同様、お話することを待ってたかのように
私の膝の辺りに寄ってくれるコでした。
Kさまの聞きたい内容
・色んなコ達の部屋をいろいろ探るのが好きで食いしん坊さんのオレンジちゃんだけど
出産を3回させたことがある。
その1回でピンクちゃん、もう1回でブルーくん、もう1回がアクシデントがあり、子供ちゃんを亡くしてしまう経験をさせてしまった。
Kさまはごめんなさい・・・と思っているけど、オレンジちゃんはどうおもっているかな?
Kさまは、その亡くなられたコをオレンジちゃんにとって申し訳ないという気持ちがかなりあったようで
そのことを一番にお話してほしいようでした☆
私がお話した内容↓
ピンクちゃん同様オレンジオレンジちゃんの娘ちゃんから聞いていたようです☆
(プライバシーでお伝えできませんが、以前お話させていただいたコがピンクちゃんの兄弟)
★★から聞いててめぐみさんに来てほしくてKさま(ママ)を通じて呼んだんだ~!!
私は赤ちゃんを産むことを使命だと思ってきた。私は、ホワイトちゃん以外のお母さん♡
レッドちゃんは血の繋がりがなくても私の娘として育ててる。
亡くなったコのこと、Kさま(ママ)ごめんねって言っているよ。とお話したら
無駄な命はないことはわかってるから大丈夫!!
めぐみさんもわかるでしょ?と。(私も娘を亡くしているので)
お空にいったコも今そばにいるコも私にとって大切なコ
とても大切!!
色んなコたちの家を探るのは、お菓子がたくさん残っていて私が一番に他のコよりも食べるの
本当においしいよ♡
こんなお話をしてくれました。
オレンジちゃんは亡くなったコの命もしっかり大事にしているコでした。
私も、もう少しで1周忌になる娘がいます。
何度かブログに書かせてもらっていますが、22週で破水し、出産、2日後にお空へ行ってしまった娘
私も、思い出したり、たられば・・を言ってしまう自分もいたりしますが
あのコがいてくれたから、今の自分がいるんだなと思います☆
本当に目に見えないですが、そばで守ってくれていると思ってます♡
Kさまにお話させていただいたところ、
オレンジちゃんはホワイトちゃん以外舐めて、母性本能が強いコだというお話を聞きました。
赤ちゃんを亡くしたことも理解していて、しっかり想いがあることに対して、ホッとしてみえました
オレンジちゃんは、とてもお母さんとしての責任感が強い、血のつながりも関係なくわけ隔てない愛情を注いでいる
ステキなコでした♡
明日はイベントをします♡
必要な方にとどきますように♡
最後までお読みいただきありがとうございました♡♡
♡はぴらき♡について
思ったより、先週の波動講座が疲れていたようで、パソコンにむかうことができず・・・
今回のセッション内容は
2017/03/07
のお母さんでもある
オレンジちゃん メス
7歳 トイプードル

オレンジちゃんはピンクちゃんとブルーくんのお母さん♡
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん)
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん 3月7日 ブログ済
おとうと(ブルーくん)
オレンジちゃんもピンクちゃん同様、お話することを待ってたかのように
私の膝の辺りに寄ってくれるコでした。
Kさまの聞きたい内容
・色んなコ達の部屋をいろいろ探るのが好きで食いしん坊さんのオレンジちゃんだけど
出産を3回させたことがある。
その1回でピンクちゃん、もう1回でブルーくん、もう1回がアクシデントがあり、子供ちゃんを亡くしてしまう経験をさせてしまった。
Kさまはごめんなさい・・・と思っているけど、オレンジちゃんはどうおもっているかな?
Kさまは、その亡くなられたコをオレンジちゃんにとって申し訳ないという気持ちがかなりあったようで
そのことを一番にお話してほしいようでした☆
私がお話した内容↓
ピンクちゃん同様オレンジオレンジちゃんの娘ちゃんから聞いていたようです☆
(プライバシーでお伝えできませんが、以前お話させていただいたコがピンクちゃんの兄弟)
★★から聞いててめぐみさんに来てほしくてKさま(ママ)を通じて呼んだんだ~!!
私は赤ちゃんを産むことを使命だと思ってきた。私は、ホワイトちゃん以外のお母さん♡
レッドちゃんは血の繋がりがなくても私の娘として育ててる。
亡くなったコのこと、Kさま(ママ)ごめんねって言っているよ。とお話したら
無駄な命はないことはわかってるから大丈夫!!
めぐみさんもわかるでしょ?と。(私も娘を亡くしているので)
お空にいったコも今そばにいるコも私にとって大切なコ

色んなコたちの家を探るのは、お菓子がたくさん残っていて私が一番に他のコよりも食べるの

本当においしいよ♡
こんなお話をしてくれました。
オレンジちゃんは亡くなったコの命もしっかり大事にしているコでした。
私も、もう少しで1周忌になる娘がいます。
何度かブログに書かせてもらっていますが、22週で破水し、出産、2日後にお空へ行ってしまった娘
私も、思い出したり、たられば・・を言ってしまう自分もいたりしますが
あのコがいてくれたから、今の自分がいるんだなと思います☆
本当に目に見えないですが、そばで守ってくれていると思ってます♡
Kさまにお話させていただいたところ、
オレンジちゃんはホワイトちゃん以外舐めて、母性本能が強いコだというお話を聞きました。
赤ちゃんを亡くしたことも理解していて、しっかり想いがあることに対して、ホッとしてみえました

オレンジちゃんは、とてもお母さんとしての責任感が強い、血のつながりも関係なくわけ隔てない愛情を注いでいる
ステキなコでした♡
明日はイベントをします♡
2017/03/13
必要な方にとどきますように♡
最後までお読みいただきありがとうございました♡♡
♡はぴらき♡について
♡はぴらき♡めぐみ自己紹介
♡はぴらき♡メニュー
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2016/09/18
2016/09/18
2016/09/18
♡はぴらき♡メニュー
2017/02/16
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18
3月20日 イベント告知♡
いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます♡
(3月11、12日)
この土日に、波動の講座というものを受けてきました。
これからもアニマルコミュニケーションを続けるにあたって、自分にとっていいかな!!と思い受講・・・
その波動の先生は・・・東京からみえた講師の先生
その先生は厳しいということを聞いてはいましたが・・・
言われたことが、図星で、なにも言い返せない私・・
心がズタズタ
やはり自分のことを自分でわかってなかったということ。
もっと自分を愛してあげようとおもった講座でもありました。
ヒーラーさんとしても、この経験を機に癒してあげたいです!!
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~
来週3月20日(月・祝)
ですが、前回も行わせていただいた、イベント2種類をさせていただくことになりました♡
20分間、私が動物さんとお話しさせていただきます♡
こんな質問に答えて私が遠隔で動物ちゃんの想いを聞きます♡
そのあと、ひなた計画室のみきさんにバトンタッチ♡
前回は、
後は、ワンコちゃんから聞いた感情を伝え、飼い主さんからワンコちゃんへ言葉で伝えてほしいこともアドバイスさせていただきました。
その後、そのワンコちゃんは元気に、楽しく過ごされているとのことを、セッション受けられた方の娘さんにお聞きでき
とてもこのセッションをさせていただけてうれしかったです
動物ちゃんがお空に還ってしまった・・・という場合でも、お空に還った動物ちゃんとお話させていただき、
その飼い主さまへのお気持ちへのフラワーエッセンスも調合できます♡
ぜひ、このような悩みをお持ちの方・・・おまちしています♡
をさせていただきます♡
書くこと・・・とても大切です!! この書くことの大切さや、何で書くのか、どうしたら叶うのか・・・・
そんないろいろなことを教えさせていただき、こうなったらいいなー、これが叶ったらいいなーという
そんな想いを叶える手帳の作り方を伝授させていただきます♡
これは本当に思っていることがびっくり叶います
前回は、3名の方にご参加いただき、とても有意義なイベントになりました♡
ぜひ、なになに~??
それ聞きたい~!!
という方が見えたら、ぜひこの機会に受けてみませんか??
お待ちしております♡
お待ちしております♡
次回は、5匹セッションの2匹目のトイプードルのセッション内容を書きたいと思います
最後までお読みいただきありがとうございました♪
♡はぴらき♡について
(3月11、12日)
この土日に、波動の講座というものを受けてきました。
これからもアニマルコミュニケーションを続けるにあたって、自分にとっていいかな!!と思い受講・・・
その波動の先生は・・・東京からみえた講師の先生
その先生は厳しいということを聞いてはいましたが・・・
言われたことが、図星で、なにも言い返せない私・・
心がズタズタ

やはり自分のことを自分でわかってなかったということ。
もっと自分を愛してあげようとおもった講座でもありました。
ヒーラーさんとしても、この経験を機に癒してあげたいです!!
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~
来週3月20日(月・祝)
ですが、前回も行わせていただいた、イベント2種類をさせていただくことになりました♡
午前 アニマルコミュニケーションとフラワーエッセンスのコラボ
20分間、私が動物さんとお話しさせていただきます♡
例 吠えちゃう原因ってなんだろう??
なんか元気ないんだけど・・・どうしてだろう??
健康だけど、ほかで心配ごとがあるんだけど・・・
なんか元気ないんだけど・・・どうしてだろう??
健康だけど、ほかで心配ごとがあるんだけど・・・
こんな質問に答えて私が遠隔で動物ちゃんの想いを聞きます♡
そのあと、ひなた計画室のみきさんにバトンタッチ♡
その動物ちゃんに合ったフラワーエッセンスを調合
問題行動や、体調や精神面にあったエッセンス
問題行動や、体調や精神面にあったエッセンス

前回は、
後は、ワンコちゃんから聞いた感情を伝え、飼い主さんからワンコちゃんへ言葉で伝えてほしいこともアドバイスさせていただきました。
その後、そのワンコちゃんは元気に、楽しく過ごされているとのことを、セッション受けられた方の娘さんにお聞きでき
とてもこのセッションをさせていただけてうれしかったです

動物ちゃんがお空に還ってしまった・・・という場合でも、お空に還った動物ちゃんとお話させていただき、
その飼い主さまへのお気持ちへのフラワーエッセンスも調合できます♡
ぜひ、このような悩みをお持ちの方・・・おまちしています♡
午後 願いが叶う手帳の作り方
をさせていただきます♡
書くこと・・・とても大切です!! この書くことの大切さや、何で書くのか、どうしたら叶うのか・・・・
そんないろいろなことを教えさせていただき、こうなったらいいなー、これが叶ったらいいなーという
そんな想いを叶える手帳の作り方を伝授させていただきます♡
これは本当に思っていることがびっくり叶います
前回は、3名の方にご参加いただき、とても有意義なイベントになりました♡
ぜひ、なになに~??
それ聞きたい~!!
という方が見えたら、ぜひこの機会に受けてみませんか??
お待ちしております♡
アニマルコミュニケーション&フラワーエッセンスコラボ
募集人数 2名様
料金 4,000円
時間(ご都合の良い時間をお選びください
※開始5分前までにお越し下さい
・10:00~10:40
・11:00~11:40
場所 ひなた計画室
持ち物 ペットのお写真をお持ちください
お申し込み
・3/20①アニマルコミュとエッセンス
・ご希望時間
・お名前
上記の項目をご記入の上、下記の番号へショートメールにて送信ください。
番号 09070439463(ひなた計画室 みきさんへ)
募集人数 2名様
料金 4,000円
時間(ご都合の良い時間をお選びください
※開始5分前までにお越し下さい
・10:00~10:40
・11:00~11:40
場所 ひなた計画室
持ち物 ペットのお写真をお持ちください
お申し込み
・3/20①アニマルコミュとエッセンス
・ご希望時間
・お名前
上記の項目をご記入の上、下記の番号へショートメールにて送信ください。
番号 09070439463(ひなた計画室 みきさんへ)
願いが叶う手帳の作り方
時間 13:00~14:30
募集定員 3名様(現在仮予約の方が1名様です)
料金 2,000円
場所 ひなた計画室
持ち物 手帳 ピンクのペン
お申込み
・3/20②願いが叶う手帳
・お名前
上記の項目をご記入の上、下記の番号へショートメールにて送信ください。
番号 09070439463(ひなた計画室 みきさんへ)
※終了後に、ご希望の方はプラス1,000円で手帳のヒーリングを受けさせていただきます
時間 13:00~14:30
募集定員 3名様(現在仮予約の方が1名様です)
料金 2,000円
場所 ひなた計画室
持ち物 手帳 ピンクのペン
お申込み
・3/20②願いが叶う手帳
・お名前
上記の項目をご記入の上、下記の番号へショートメールにて送信ください。
番号 09070439463(ひなた計画室 みきさんへ)
※終了後に、ご希望の方はプラス1,000円で手帳のヒーリングを受けさせていただきます

お待ちしております♡
次回は、5匹セッションの2匹目のトイプードルのセッション内容を書きたいと思います

最後までお読みいただきありがとうございました♪
♡はぴらき♡について
♡はぴらき♡めぐみ自己紹介
♡はぴらき♡メニュー
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2016/09/18
2016/09/18
2016/09/18
♡はぴらき♡メニュー
2017/02/16
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18
真ん中だから我慢する!!
いつもブログをお読みいただきありがとうございます♡
今回のセッション内容は
5匹のトイプードルちゃんというたくさんの家族と住んでみえるKさま♡
1セッションで5匹見させていただいたのは初めてだったので
不安ばっかりでしたが・・・
なんとか見れることができました♡
5匹の関係性は
おばあちゃんワンコちゃん
娘ちゃんワンコちゃん
娘ちゃんワンコちゃん子供のワンコちゃん2匹(生まれた時期は違うコ)
全く血のつながりのないワンコちゃん
という大所帯のワンコちゃんたち♡
今回は、お孫ちゃんワンコの
ピンクちゃん トイプードル
メス 3歳

一番お話したい~と私にせがんでくるコでした。
何か言いたいことがあるんだな~とお話する前からわかるような
とてもかわいいコでした♡
Kさまからのご質問
・ピンクちゃんは他のコより怖がりさん・・・
なんでだろう
・大勢の所に連れていきたいんだけど、行きたいかな?行きたくないかな?
・何か求めているものはあるかな??
こんなご質問でした。
5匹5様の性格で、お話する前にKさまに聞いているときからKさまに甘えるコ、個々で遊ぶコ、私にくっついてくるコ
おばあちゃん、おかあさん、こどもさんを見るのは初めて見ましたがとても楽しい光景でした
やはり、ピンクちゃんは私にくっついてくれていて初めに話してほしい!!ということをお話してくれたので
「よし!!一番にお話しようね~」
という形でお話させていただきました
お話した内容↓
・話しに来てくれるの待ってたんだよ~♡
(プライバシーでお伝えできませんが、以前お話させていただいたコがピンクちゃんの兄弟)
★★ちゃんからお話できるって聞いてたの~!!
うれしい♡
私・・・本当はママ(Kさま)のひざの上でもっと抱っこしたいの・・・。
(またブログを書きますが、血のつながりがないコがKさまのお膝を占領
)
けど、私は真ん中のコだから我慢してるんだ~!!
私は、ピンクちゃんから子供は甘えたいけど、甘えれない・・・そんな感情がでてきました
何か求めているものは、子供を産んでみたいの!!
おかあさんもおばあちゃん(ピンクちゃんのトイプードルのママとおばあちゃん)もおばあちゃん、ひいおばあちゃんにさせたい♡
大勢の所は、私は全然大丈夫だよ~★
けど、やっぱりママ(Kさま)ともーっともーっと抱っこしたいんだ~
こんなお話をさせていただきました★
Kさまにお話をさせていただいたところ、
順番としては
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん)
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん
おとうと(ブルーくん)
こんなかたちで、Kさまのお家に来ているようです。
どうも、レッドちゃん(またブログにかきます)
がKさまへの独占欲が強いようで、膝の上に他のワンコちゃんを乗せないようなそんな状況みたいで
ピンクちゃんは少し我慢しているような感じでした。
それで、どうも私にお話したい!!ということを伝えたかったようです★
全員とお話した後は、レッドちゃんとピンクちゃんがKさまのお膝の上にいて2匹とも嬉しそうなお顔をしていたので
とてもうれしかったです♡
私も、この当時は、100匹を無料で練習させていただくための時でしたので
5匹を一回で見させていただくということはとても勉強になりましたし、とても楽しいセッションでした♡
次回も、Kさまのご家族さまのセッション内容を書かせていただこうと思います♡
PCでご覧になっている方はご存じかな♡とは思いますが
ヘッダーの部分を、はぴらき でみさせていただいた、動物ちゃんたちと私の家族の写真の組み合わせ写真にしてみました~♡
(もしスマホでご覧の方は、PCでも見ていただけたら幸いです♡)
かなり作るのに時間がかかりましたが、作っている途中にあーたくさんの動物ちゃんたちとセッションさせていただいてるんだなーと
とても感謝しながら作ってみました♡
これからも、また動物ちゃんとお話できたらいいなーと思っています♡
それに、リピーターさんも見え、またお話してください!という方もみえとてもうれしいです♡
これからも、飼い主さんと動物ちゃんとの関係がよくなるようなお手伝いができたらいいなーと思ってます♡
最後までブログをお読みいただきありがとうございました♡
♡はぴらき♡について
今回のセッション内容は
5匹のトイプードルちゃんというたくさんの家族と住んでみえるKさま♡
1セッションで5匹見させていただいたのは初めてだったので
不安ばっかりでしたが・・・
なんとか見れることができました♡
5匹の関係性は
おばあちゃんワンコちゃん
娘ちゃんワンコちゃん
娘ちゃんワンコちゃん子供のワンコちゃん2匹(生まれた時期は違うコ)
全く血のつながりのないワンコちゃん
という大所帯のワンコちゃんたち♡
今回は、お孫ちゃんワンコの
ピンクちゃん トイプードル
メス 3歳

一番お話したい~と私にせがんでくるコでした。
何か言いたいことがあるんだな~とお話する前からわかるような

とてもかわいいコでした♡
Kさまからのご質問
・ピンクちゃんは他のコより怖がりさん・・・
なんでだろう
・大勢の所に連れていきたいんだけど、行きたいかな?行きたくないかな?
・何か求めているものはあるかな??
こんなご質問でした。
5匹5様の性格で、お話する前にKさまに聞いているときからKさまに甘えるコ、個々で遊ぶコ、私にくっついてくるコ
おばあちゃん、おかあさん、こどもさんを見るのは初めて見ましたがとても楽しい光景でした

やはり、ピンクちゃんは私にくっついてくれていて初めに話してほしい!!ということをお話してくれたので
「よし!!一番にお話しようね~」
という形でお話させていただきました

お話した内容↓
・話しに来てくれるの待ってたんだよ~♡
(プライバシーでお伝えできませんが、以前お話させていただいたコがピンクちゃんの兄弟)
★★ちゃんからお話できるって聞いてたの~!!
うれしい♡
私・・・本当はママ(Kさま)のひざの上でもっと抱っこしたいの・・・。
(またブログを書きますが、血のつながりがないコがKさまのお膝を占領

けど、私は真ん中のコだから我慢してるんだ~!!
私は、ピンクちゃんから子供は甘えたいけど、甘えれない・・・そんな感情がでてきました

何か求めているものは、子供を産んでみたいの!!
おかあさんもおばあちゃん(ピンクちゃんのトイプードルのママとおばあちゃん)もおばあちゃん、ひいおばあちゃんにさせたい♡
大勢の所は、私は全然大丈夫だよ~★
けど、やっぱりママ(Kさま)ともーっともーっと抱っこしたいんだ~

こんなお話をさせていただきました★
Kさまにお話をさせていただいたところ、
順番としては
おばあちゃんワンコちゃん(ホワイトちゃん)
おかあさんワンコちゃん(オレンジちゃん)
よそからきたワンコちゃん(レッドちゃん)
ピンクちゃん
おとうと(ブルーくん)
こんなかたちで、Kさまのお家に来ているようです。
どうも、レッドちゃん(またブログにかきます)
がKさまへの独占欲が強いようで、膝の上に他のワンコちゃんを乗せないようなそんな状況みたいで
ピンクちゃんは少し我慢しているような感じでした。
それで、どうも私にお話したい!!ということを伝えたかったようです★
全員とお話した後は、レッドちゃんとピンクちゃんがKさまのお膝の上にいて2匹とも嬉しそうなお顔をしていたので
とてもうれしかったです♡
私も、この当時は、100匹を無料で練習させていただくための時でしたので
5匹を一回で見させていただくということはとても勉強になりましたし、とても楽しいセッションでした♡
次回も、Kさまのご家族さまのセッション内容を書かせていただこうと思います♡
PCでご覧になっている方はご存じかな♡とは思いますが
ヘッダーの部分を、はぴらき でみさせていただいた、動物ちゃんたちと私の家族の写真の組み合わせ写真にしてみました~♡
(もしスマホでご覧の方は、PCでも見ていただけたら幸いです♡)
かなり作るのに時間がかかりましたが、作っている途中にあーたくさんの動物ちゃんたちとセッションさせていただいてるんだなーと
とても感謝しながら作ってみました♡
これからも、また動物ちゃんとお話できたらいいなーと思っています♡
それに、リピーターさんも見え、またお話してください!という方もみえとてもうれしいです♡
これからも、飼い主さんと動物ちゃんとの関係がよくなるようなお手伝いができたらいいなーと思ってます♡
最後までブログをお読みいただきありがとうございました♡
♡はぴらき♡について
♡はぴらき♡めぐみ自己紹介
♡はぴらき♡メニュー
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2016/09/18
2016/09/18
2016/09/18
♡はぴらき♡メニュー
2017/02/16
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18
うちの動物ちゃん♡桜文鳥
いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます☆
本日は、我が家で飼っている桜文鳥
はぴらきの名前の元になっている
らき 桜文鳥 オス 2歳
のコを書こうと思います

らきちゃんは
はぴらきのはぴちゃんがいるときにやってきたコ
某ペットショップさんにて、1匹になってたコでした。
その当時は、まだ動物さんとお話できる状態では、なかったけど、らきちゃんは私たち家族を待っていたような
そんな感覚でした♡
写真を見ていただくとわかると思いますが、らきちゃんの右足の右指が壊死しています・・・
これは、昨年の今頃、ちょうど1年前の写真です。
私も、ひざ裏に血栓ができていて入院していた頃でした。
私は、病室で主人から写真をもらっては本当に心配してました・・・絶対安静の時期もあり筋肉も落ちていたので
ふつうに歩ける状態でもなく、
「駐車場まで連れてきて会う??」
と旦那にも逆に心配されるくらい、車いすでしか生活できなく先生にも売店くらいしか動いてダメですと言われていたのそれも不可能で
私はらきちゃんに溺愛なので会いたいばっかりでした
1か月半入院している間、ずっと壊死した状態で普通に生活してくれていたらきちゃん♡
動物病院にもかかっていて
かろうじて、場所が生死に関わる指じゃなかったようで・・・安心でした
とは言っても、やっぱり私は病院とらきちゃん自宅の距離で離れていたのでもうどうなるかどうなるか冷や冷や・・・
動物病院の先生からは、自然に取れることを期待して・・・ということと、お薬を飲ませることをして経過観察していました。
そして、私は退院し、やっとらきちゃんに会えた時は、もう壊死した足はらきちゃんには痛そうでした・・・
お話出来ている状態だったので、お話しても
「痛いけど、大丈夫だよーー」
言ってくれているような☆
(まだこの頃はお話しても、不安がたくさんある時期で、確信は持ててないとき・・・)
そして、退院後の1週間後、とうとう限界なので手術するということになりました。
しかも、手術をしても命の保証はない。、
ワンコちゃんや猫ちゃんの手術と一緒で、前の日の21時から食べてはいけない!!
文鳥も一緒で・・・
いやいや・・・鳥は食べないと死んじゃうし!!
らきちゃんは
「ごはんは??どこ?
おなかすいたー!!」
と言っていて
それを見てるだけの状態はしんどかったです
次の日の朝、病院へ行くまでの時間も、らきちゃんはお腹がすいて、もう限界そうな状態。
主人が病院へいこうか・・・と思った瞬間らきちゃんを見たら・・・!!
・
壊死した足が自然に取れていた!!
んです。
びっくりしました。
まさか、手術する日の連れて行こうと思った数分前の出来事でした。
なので、すぐにでもご飯をあげたい!!と思ったのですが、病院に確認しないと・・・とのことで、
確認・・・
とりあえず、受診してくださいということでした☆
私は、まだ退院したばかりの自宅療養中だったので
旦那に連れて行ってもらい特に問題がなく動物病院でご飯を与えて元気元気でかえってきました★

↑最近のらきちゃん
足もキレイになって片足3本しかありませんが、今も元気に水浴びしたり、求愛ダンスしたりして
遊んでます
その後、アニマルコミュニケーションの練習会があるのですが、と
そこで、らきちゃんをモデルにし、他のアニマルコミュニケーターさんに
私が入院しているとき、らきちゃんは足が痛いのに何もできなくてどう思っていたか聞いてもらいました!!
そしたら
ぼくは、ママの方が心配だったから自分も痛かったけど
頑張ったよ!!
ママが元気に帰ってきてくれたことがとてもうれしいの!!
と言ってくれたので
とても嬉しくて涙が出ました。
本当にらきちゃんを我が家に迎えてよかったな~
と思いました♡
親バカなアニマルコミュニケーターめぐみですが
これからもお客様の気持ちと動物さんの気持ちをお伝えできるめぐみとして頑張ろうと思います♡
~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
3月20日に
ひなた計画室
にてイベントをさせていただきます♡
AM アニマルコミュニケーションとフラワーエッセンスのコラボ♡
PM 願いが叶う手帳の作り方
をさせていただきます♡
また詳しくはご連絡させていただきます♪
受け付けはひなた計画室のみきさんが行っていますので
気になられる方は、みきさんへよろしくお願いいたします♡
最後までブログをお読みいただきありがとうございました
続きを読む
本日は、我が家で飼っている桜文鳥

はぴらきの名前の元になっている
らき 桜文鳥 オス 2歳
のコを書こうと思います


らきちゃんは
はぴらきのはぴちゃんがいるときにやってきたコ

某ペットショップさんにて、1匹になってたコでした。
その当時は、まだ動物さんとお話できる状態では、なかったけど、らきちゃんは私たち家族を待っていたような
そんな感覚でした♡
写真を見ていただくとわかると思いますが、らきちゃんの右足の右指が壊死しています・・・

これは、昨年の今頃、ちょうど1年前の写真です。
私も、ひざ裏に血栓ができていて入院していた頃でした。
私は、病室で主人から写真をもらっては本当に心配してました・・・絶対安静の時期もあり筋肉も落ちていたので
ふつうに歩ける状態でもなく、
「駐車場まで連れてきて会う??」
と旦那にも逆に心配されるくらい、車いすでしか生活できなく先生にも売店くらいしか動いてダメですと言われていたのそれも不可能で

私はらきちゃんに溺愛なので会いたいばっかりでした

1か月半入院している間、ずっと壊死した状態で普通に生活してくれていたらきちゃん♡
動物病院にもかかっていて
かろうじて、場所が生死に関わる指じゃなかったようで・・・安心でした

とは言っても、やっぱり私は病院とらきちゃん自宅の距離で離れていたのでもうどうなるかどうなるか冷や冷や・・・
動物病院の先生からは、自然に取れることを期待して・・・ということと、お薬を飲ませることをして経過観察していました。
そして、私は退院し、やっとらきちゃんに会えた時は、もう壊死した足はらきちゃんには痛そうでした・・・
お話出来ている状態だったので、お話しても
「痛いけど、大丈夫だよーー」
言ってくれているような☆
(まだこの頃はお話しても、不安がたくさんある時期で、確信は持ててないとき・・・)
そして、退院後の1週間後、とうとう限界なので手術するということになりました。
しかも、手術をしても命の保証はない。、
ワンコちゃんや猫ちゃんの手術と一緒で、前の日の21時から食べてはいけない!!
文鳥も一緒で・・・
いやいや・・・鳥は食べないと死んじゃうし!!
らきちゃんは
「ごはんは??どこ?
おなかすいたー!!」
と言っていて
それを見てるだけの状態はしんどかったです

次の日の朝、病院へ行くまでの時間も、らきちゃんはお腹がすいて、もう限界そうな状態。
主人が病院へいこうか・・・と思った瞬間らきちゃんを見たら・・・!!
・
壊死した足が自然に取れていた!!
んです。
びっくりしました。
まさか、手術する日の連れて行こうと思った数分前の出来事でした。
なので、すぐにでもご飯をあげたい!!と思ったのですが、病院に確認しないと・・・とのことで、
確認・・・
とりあえず、受診してくださいということでした☆
私は、まだ退院したばかりの自宅療養中だったので
旦那に連れて行ってもらい特に問題がなく動物病院でご飯を与えて元気元気でかえってきました★

↑最近のらきちゃん
足もキレイになって片足3本しかありませんが、今も元気に水浴びしたり、求愛ダンスしたりして
遊んでます

その後、アニマルコミュニケーションの練習会があるのですが、と
そこで、らきちゃんをモデルにし、他のアニマルコミュニケーターさんに
私が入院しているとき、らきちゃんは足が痛いのに何もできなくてどう思っていたか聞いてもらいました!!
そしたら
ぼくは、ママの方が心配だったから自分も痛かったけど
頑張ったよ!!
ママが元気に帰ってきてくれたことがとてもうれしいの!!
と言ってくれたので
とても嬉しくて涙が出ました。
本当にらきちゃんを我が家に迎えてよかったな~

親バカなアニマルコミュニケーターめぐみですが
これからもお客様の気持ちと動物さんの気持ちをお伝えできるめぐみとして頑張ろうと思います♡
~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
3月20日に
ひなた計画室
にてイベントをさせていただきます♡
AM アニマルコミュニケーションとフラワーエッセンスのコラボ♡
PM 願いが叶う手帳の作り方
をさせていただきます♡
また詳しくはご連絡させていただきます♪
受け付けはひなた計画室のみきさんが行っていますので
気になられる方は、みきさんへよろしくお願いいたします♡
最後までブログをお読みいただきありがとうございました
