邪魔って言われちゃった(´;ω;`)
いつもブログをお読みいただきありがとうございます
今回は前回書いた
の娘ちゃんのセッション内容を書きます
ご依頼主はMさま
はなちゃん トイプードル
3歳 女のコ

ベリーちゃん同様で11月上旬に見させていただきました
はなちゃんは、ベリーちゃんの娘ちゃん(お兄ちゃん2匹もいたが、知り合いのところへ行ったそうです)
ティーカッププードル??と思うくらいとーっても小さな女のコ☆
とてもお目目がクリクリしていてかわいいはなちゃん♡
お話する前からビクビクしていて、少し怖がりなはなちゃんでした☆
どうしてか・・・はお話して理解しました
Mさまからのご質問
・Mさまのおうちで生まれたのにビビり・・・
ボールとかでもビビっちゃうんだけどどうしてなのかなぁ??
・ベリーちゃんより上と思っている感じで、ベリーちゃんにウーっとうなって人に対してはうならない
・家のことやご家族のことどう思っているかな?
・トイレ(たまにざぶとん・ベッド・カーペット)じゃないところでしちゃう・・・どうしてかな??なんでかな??
・はなちゃん自身、体が小さいけど妊娠させてもいいかな??(Mさまがお孫さんを見たい感覚で妊娠させたい♡)
以上の質問でした
私がお話した内容↓
ビビりなのは・・・おなかの中にいるときにお兄ちゃんたちに邪魔者扱いされたの・・・
お前はいらないから、2匹で十分だから、お前は端っこにいればいいんだ!!と。
だから・・・体も小さいの
産まれた後でも、お兄ちゃんたちが何かしてくるんじゃないかとビビッてしまうの・・・
今でもトラウマがしすごくて・・・
大丈夫だよーと言われてもだいぶトラウマがあって・・・
ママとパパ(Mさまご夫婦)にもっと大丈夫だよー大丈夫だよーって言ってほしいの♡
べリーちゃん(おかあさん)には唯一甘えれて自分を出せれる存在だからうなっちゃったりできるの!!
ベリーちゃんからこのお家は大丈夫だよ♡幸せだよと言われて、今、私も十分に感じてるよ♡
トイレもちょっとした音でビビっちゃて、冷静な判断ができずに変な所でしちゃうんだ
妊娠をさせたいとママとパパ(Mさまご夫婦)が言ってるよ~とお話したらママとパパの気持ちを知ってるから
産んでみたい♡
けど、1匹しか無理かもしれない・・・体的にたくさんの子供は無理かもしれないんだ・・・
母体は大丈夫だよー♡
産める機会があったら産みたいなぁ~
こんなお話をしてくれました
ビビりだったのは、こういう経緯があったんだなとお話させていただき思いました。
Mさまご夫婦も、家で出産させていたので、どうしてビビりになってしまったのか
という疑問点があり、お話させていただいて理由がわかりました
ベリーちゃんもリスクがあったから・・・という話をしてくれましたが、
ベリーちゃん自身もお腹の中でどういうことが起きていたのか・・・わかっていたのかもしれません
Mさまご夫婦にこのお話した内容をお話させていただいたところ
はなちゃんが生まれたすぐに、ベリーちゃんがおっぱいをあげるとき・・・・
はなちゃんだけをくわえて端に連れていっていたそうです
おっぱいをあげるときも、お兄ちゃんたちが意地悪をしていたのを実際ベリーちゃんの中で知っていて
はなちゃんを守ろうとしていたのかもしれないなーという話をしましたm(__)m
お兄ちゃんたちは知り合いの家へ行ったこと、ベリーちゃんとはなちゃんがMさまのお家にいるのは必然だったんだな♡
と思わせていただいました
Mさまご夫婦によると今まで話かけが足らなかったそうですm(__)m
これからはもっと話してあげよう♡ということを言ってみえました☆
その後、お話を伺ったところ
ご主人は、ベリー♡ベリー♡と毎日ベッタリされているようで、はなちゃんには「大丈夫だよー♡」「このお家にいれば心配ないよー♡」
と声をかけられるようになったそうです
ベリーちゃん、はなちゃん2匹は、Mさまのお家に居られて幸せ♡とアニマルコミュニケーションをしていて
伝わってきましたが、
Mさまご夫婦にとっても本当に幸せだ♡とベリーちゃん、はなちゃんに幸せにしてもらってるのは私たちの方♡
とおっしゃってみえ、本当にあるべくしてベリーちゃんとはなちゃんはMさま家に来ているんだな♡と
思います
ほっこりさせていただいたMさまご夫婦とベリーちゃんはなちゃんとのセッションでした
ブログをお読みいただきありがとうございました

今回は前回書いた
2017/02/16
の娘ちゃんのセッション内容を書きます

ご依頼主はMさま
はなちゃん トイプードル
3歳 女のコ

ベリーちゃん同様で11月上旬に見させていただきました

はなちゃんは、ベリーちゃんの娘ちゃん(お兄ちゃん2匹もいたが、知り合いのところへ行ったそうです)

ティーカッププードル??と思うくらいとーっても小さな女のコ☆
とてもお目目がクリクリしていてかわいいはなちゃん♡
お話する前からビクビクしていて、少し怖がりなはなちゃんでした☆
どうしてか・・・はお話して理解しました

Mさまからのご質問
・Mさまのおうちで生まれたのにビビり・・・
ボールとかでもビビっちゃうんだけどどうしてなのかなぁ??
・ベリーちゃんより上と思っている感じで、ベリーちゃんにウーっとうなって人に対してはうならない
・家のことやご家族のことどう思っているかな?
・トイレ(たまにざぶとん・ベッド・カーペット)じゃないところでしちゃう・・・どうしてかな??なんでかな??
・はなちゃん自身、体が小さいけど妊娠させてもいいかな??(Mさまがお孫さんを見たい感覚で妊娠させたい♡)
以上の質問でした

私がお話した内容↓
ビビりなのは・・・おなかの中にいるときにお兄ちゃんたちに邪魔者扱いされたの・・・
お前はいらないから、2匹で十分だから、お前は端っこにいればいいんだ!!と。
だから・・・体も小さいの

産まれた後でも、お兄ちゃんたちが何かしてくるんじゃないかとビビッてしまうの・・・
今でもトラウマがしすごくて・・・
大丈夫だよーと言われてもだいぶトラウマがあって・・・
ママとパパ(Mさまご夫婦)にもっと大丈夫だよー大丈夫だよーって言ってほしいの♡
べリーちゃん(おかあさん)には唯一甘えれて自分を出せれる存在だからうなっちゃったりできるの!!
ベリーちゃんからこのお家は大丈夫だよ♡幸せだよと言われて、今、私も十分に感じてるよ♡
トイレもちょっとした音でビビっちゃて、冷静な判断ができずに変な所でしちゃうんだ

妊娠をさせたいとママとパパ(Mさまご夫婦)が言ってるよ~とお話したらママとパパの気持ちを知ってるから
産んでみたい♡
けど、1匹しか無理かもしれない・・・体的にたくさんの子供は無理かもしれないんだ・・・
母体は大丈夫だよー♡
産める機会があったら産みたいなぁ~

こんなお話をしてくれました

ビビりだったのは、こういう経緯があったんだなとお話させていただき思いました。
Mさまご夫婦も、家で出産させていたので、どうしてビビりになってしまったのか
という疑問点があり、お話させていただいて理由がわかりました

ベリーちゃんもリスクがあったから・・・という話をしてくれましたが、
ベリーちゃん自身もお腹の中でどういうことが起きていたのか・・・わかっていたのかもしれません

Mさまご夫婦にこのお話した内容をお話させていただいたところ
はなちゃんが生まれたすぐに、ベリーちゃんがおっぱいをあげるとき・・・・
はなちゃんだけをくわえて端に連れていっていたそうです

おっぱいをあげるときも、お兄ちゃんたちが意地悪をしていたのを実際ベリーちゃんの中で知っていて
はなちゃんを守ろうとしていたのかもしれないなーという話をしましたm(__)m
お兄ちゃんたちは知り合いの家へ行ったこと、ベリーちゃんとはなちゃんがMさまのお家にいるのは必然だったんだな♡
と思わせていただいました

Mさまご夫婦によると今まで話かけが足らなかったそうですm(__)m
これからはもっと話してあげよう♡ということを言ってみえました☆
その後、お話を伺ったところ
ご主人は、ベリー♡ベリー♡と毎日ベッタリされているようで、はなちゃんには「大丈夫だよー♡」「このお家にいれば心配ないよー♡」
と声をかけられるようになったそうです

ベリーちゃん、はなちゃん2匹は、Mさまのお家に居られて幸せ♡とアニマルコミュニケーションをしていて
伝わってきましたが、
Mさまご夫婦にとっても本当に幸せだ♡とベリーちゃん、はなちゃんに幸せにしてもらってるのは私たちの方♡
とおっしゃってみえ、本当にあるべくしてベリーちゃんとはなちゃんはMさま家に来ているんだな♡と
思います

ほっこりさせていただいたMさまご夫婦とベリーちゃんはなちゃんとのセッションでした

ブログをお読みいただきありがとうございました

♡はぴらき♡について
♡はぴらき♡めぐみ自己紹介
♡はぴらき♡メニュー
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2016/09/18
2016/09/18
2016/09/18
♡はぴらき♡メニュー
2017/02/16
♡はぴらき♡を受けられたお客様の声
2017/02/18
スポンサーリンク