いつもブログをお読みいただきありがとうございます♡
先週の占いビュッフェは新しい方との出会いもあり、感謝されることもあり
私にとっても初めてのイベントだったので、とてもうれしかったです♡♡
まだ9月にデビューしたばかりの未熟な私を呼んでもらい♡
とても感謝感謝です♡
みゆきさん
あやこさん
ご招待いただきありがとうございました
まだはっきりと集客etc決まっていないですが
2017年1月15日
ひなた計画室 みきさん
フラワーエッセンスとアニマルコミュニケーションとコラボをします♡
私が動物ちゃんと会話をし、そのコに合ったフラワーエッセンスをチョイスする
概要はこんな形です
また詳しくは決まり次第ご報告させていただきます
今回のセッション内容
10月25日に行ってきました☆
Mさまのお宅
普段Mさまとお会いしているときから、飼っている猫ちゃんからMさまを通し
お話してほしい!!というアピールがしているようなそんな気がしていて
ずっとMさまにお話させてください!!と伝えていて今回やっとセッションになりました☆
2匹の猫ちゃんを飼ってみえる方で、今回はその1匹のコ
れんげちゃん 雑種
推定6~7歳 メス
とても臆病なコ。
初めてご挨拶したときも爪を立ててひっかいてきました!
ひっかいてきてもかわいいれんげちゃん♡
私の痛みもどってことないくらいれんげちゃんの方が
よっぽど何か心に闇を抱えてるような・・・そんな感じがしました。
元々捨て猫ちゃんだったようで、Mさまが引き取り飼いだしたそう
「お話しに来たよ~」
と言っても
「そんなはずないし!!」
と警戒するようなかなりMさまのところでシャーシャー言っていました。
私はもっともっとお話したい気持ちの方が勝っていて
Mさまからの聞きたいこと☆
・お友達がくる前、1匹のときは警戒心もなく1匹のペースで生活できていたけど、お友達(次回のブログで書きます)が来てから警戒心がかなりの強さが増した。
どうしてかな??
・お友達が来てからビクビクしている。
・お友達がきてからすぐ食べることに対し負けてしまい、やせ細っていきストレスたまってないかな??
・お友達のことどう思っているかな?
・Mさまの洋服を噛みボロボロにしてしまう
こんな内容でした。
お話しているときも、れんげちゃんとお友達の猫ちゃんは距離を開けたり、個々で生活している
れんげちゃんはお友達を避けてる・・・
そんな風景でした
もーっとますます気になる~
そんな時のお話するときの準備の時
れんげちゃんの方から
足にスリスリしてきました
「やっぱりお話できる人なのねぇ~
さっきはひっかいちゃってごめんねm(__)m」
こんなことを言ってきているような
お話した内容・・・・
ママは自分よりお友達の方が好きになってしまった・・・
私はいらない子・・・だと思ってた
お友達(オス)がきて、私を性的感情に思うようになって・・・何度も求められることが多くなって辛くなったの・・・・
私は弟のつもりで来たと思っていたし、まさかそんなコすると思ってなかったの。
今は・・・何とか避けて生活してる。
ママはれんげちゃんのこと好きだよ~♡
と話をしたら安心そうな顔をしてました☆
私はその寂しさを伝えようと服を噛んだり、、、破いたりしていたの。
こんなことを話してくれました。
れんげちゃんの警戒心はお友達が異性として思ってきたことでした。
このお話をMさまにさせていただいたら
れんげちゃんに対して、
「気づいてあげられなくてごめんねぇ・・・
そんな想いしていたのね・・・」
と話されていました
お友達もMさまとれんげちゃんといても割り込んできたリ、邪見にもできず・・・だったそうで
れんげちゃんはそれを見て勘違いをしていたようです。
そしたら、
れんげちゃんが私のほうに寄りだし、触らせてくれそうでしたが
まだ30cmくらいの距離が限界だったようで、お話する前は、1m以上離れていたのに
近づいてくれました
そのあと・・・また不思議な光景が
お友達が物置きに普段からいるそうですが
れんげちゃんが、物置きの中に入っていきお友達のそばまで行ったんです!!
Mさまもビックリされてみえました
今まで一緒に住んでてもこんなことはまずない・・・と
2匹でそばにいて何かしら今までのわだかまりをお話しているような
物置きには布がかかっていたので、中の光景は2匹にしかわからないような状態でした。
なんとなくわかったのは
お友達は、少し申し訳なさ・・・れんげちゃんは少し強くなったような
そのあとは、れんげちゃんは堂々としているような、警戒心が払拭されたようにも思えました
その後も、いろいろお伺いしたりする機会があるのですが、
お友達とれんげちゃんの関係性が逆転したとか